PRO-GMX-1GMX-1

郵便物と宅配便の
荷物をまとめて
取り出せる

荷物を配達する人も受け取る人も
ストレスフリーでありたい。

そこで、いつものメイルボックスに
宅配ボックスをくわえました。

電源を使わない宅配ボックス施錠
機構で、開けるときはひとつの
扉で開けられ、設置も簡単。

メイルボックス下に
宅配便の荷物を
投入できる。

再配達の
さらなる削減にむけて
大きく前進

ネットショッピングやフリマアプリなどの荷物の扱い量が増える昨今、
「再配達」削減と「置き配」への不安解消は大きな課題です。

これらの問題に対するタジマの答えは、各住戸に宅配ボックスを設けること。

単に宅配ボックスを設けるのではなく、
小さな荷物は各住戸へ、大きな荷物は共用の宅配ボックスへ配達できるようにする。

荷物の大きさに合わせてボックスサイズを使い分けるようにすることで
「再配達」の削減や「置き配」への不安解消に大きく貢献します。

配達員の負担は少しでも減らしたいもの

増加するネットショッピングやフリマアプリなどの荷物に対応すべく、タジマは宅配ボックスを1住戸に1ボックスつけました。

すべての住戸に備わるメイルボックスに宅配ボックスを加えることで、省スペースで宅配ボックスの設置が完了。

ボックス高さを抑えて多段設置のしやすさにも配慮しました。

※1 防水試験によってIPX4を取得。雨水の浸入が確認されない構造のこと。
●IPX4について:あらゆる方向から水の飛沫を受けても有害な影響を受けない保護等級レベル(試験方法:300~500mmの距離から、あらゆる方向に10L/分の放水を5分以上)

取出扉を開けるだけで
宅配ボックス扉が自動解錠

ダイヤル錠をまわすだけで
いつものメイルボックスと同じように使える。

ボックス高さを抑えているから
多段設置しやすい

空間の限られた集合住宅のエントランスに設置することを考えた省スペース設計。

いつものメイルボックスと
同じように使えて
ストレスフリー

宅配ボックスのつまみをまわして施錠するだけで荷物を簡単預け入れ。
暗証番号設定不要だから、配達員による宅配ボックス占有の心配もありません。

ネットショッピングやフリマアプリなどで扱われる衣類や雑貨類を中心に
60サイズの荷物が入る容量を確保。使い勝手も向上しました。

居住者はダイヤル錠をまわすだけで郵便物と配達物を
まとめて取り出せてストレスフリー。

コンパクトながらたっぷり収納できる

ボックス高さを抑えながらも
宅配ボックスはゆとりの容量を確保。

  • 記載の最大収納可能サイズは収納できる目安。
    サイズにより入らない、取出が困難になる場合があります。
  • 荷物などの収納を保証するものではありません。

共用の宅配ボックスと
組み合わせて
ラストワンマイルの
課題解決に貢献

小さな荷物は各住戸、大きな荷物は共用の宅配ボックスへ。

荷物の大きさに合わせて宅配ボックスを使い分けることで
宅配ボックスの適正利用につながり、
「再配達」削減や「置き配」への不安解消に大きく貢献します。

  • GMX-1とGX36Rを組み合わせて配置した場合のボックス高さは1140mm、GMX-1を4段配置した場合、全体のボックス高さは1120mm。
    配達物の出し入れを考慮し、当商品の推奨ボックス天端高さを1600mmとしています。
  • 世帯数およびボックス数は一例です。

集合住宅での宅配ボックス設置率100%実現
戸建て住宅にも対応

郵便物と宅配便の
荷物をまとめて
取り出せる

荷物を配達する人も受け取る人も
ストレスフリーでありたい。

そこで、いつものメイルボックスに
宅配ボックスをくわえました。

電源を使わない宅配ボックス施錠
機構で、開けるときはひとつの
扉で開けられ、設置も簡単。

前入後出タイプの
新提案

電源を使わない
専用の機械式錠前を新規に採用。

宅配ボックスの設置が難しかった
オートロックエントランスに
宅配ボックスを簡単設置。